2143
天国。天国でした。氷冷庫から出てくるマグロ、長崎県 茂木産 渡り蟹、〆た鯖、ナガスクジラの尾身、ヤイトガツオ、九条ねぎにピクルスを添えたお椀物、なんだかもう忘れつちまったけれど、心揺さぶられた料理の数々。個人の邸宅を改築した一戸建て。小高い平尾の丘。広い敷地を有しながら、6人のカウンター席と(通常は7人仕様だとか)と6人用の個室がひとつあるだけ。なんとも贅沢な設え!氷の冷蔵庫に仕舞われた魚を取りだす...

天国。天国でした。
氷冷庫から出てくるマグロ、長崎県 茂木産 渡り蟹、〆た鯖、ナガスクジラの尾身、ヤイトガツオ、
九条ねぎにピクルスを添えたお椀物、なんだかもう忘れつちまったけれど、心揺さぶられた料理の数々。
個人の邸宅を改築した一戸建て。小高い平尾の丘。
広い敷地を有しながら、6人のカウンター席と(通常は7人仕様だとか)と6人用の個室がひとつあるだけ。
なんとも贅沢な設え!
氷の冷蔵庫に仕舞われた魚を取りだす仕草が、実に丁寧で。もうその仕草を見るだけでもう、期待が高まる。血圧!
最初に出てきたのは、肝臓を労わるための「しじみの吸い物」。
ナンデスカコレはって聞いちゃいましたね。はらしょー!
悔しいくらいにおいしくって、次から次に意表をつく演出。
会話も楽しいから、食を楽しんでいいのか、話を楽しんでいいのか、もうなにがなんだかな始末。
と、ここで、アカギョクとアラ、どっちがいい?との質問。
最後の汁物のことらしい。ギョクって卵、きっと。卵大好きゆえ、赤玉をチョイス。
絶品でしたね。最後に荒尾梨いただいて、二の句が継げず。
これだけの設え、これだけの量、これだけの質。
はぁーん♡
天国であった。またゆきたい。
- Date : 2013-10-25 (Fri)
- Category : おいしいもの