福岡県内の若手シェフが集まって結成した「アルチザンの集い(アルチザン=職人)」の方たちが
casa fukuoka showroomにてパーティを開いてくださるとのこと!
この日はショールームを貸し切って、立食パーティとなります。ということで、限定100名のパーティです。
詳しくはこちらからもご覧いただけます→
http://www.casa-club.net/item/3840今回参加するお店は <店名は読み仮名順>
ア・セット
アーカンジェル迎賓館
エッセ・ドゥエ・イルビナーリオ
オーグードゥジュール メルヴェイユ博多
ビストロ ポールヴェール
ビストロ ロベール エ ルイーズ
ブルックリンパーラー 博多
ブラッスリー ジャンピエール
オテルグレージュ
ラ・ヴィレッタ
リストランテヒロ 博多店
レストラン ヨウヘイタ.
となっております。
----------------------------------------------
となっておりまして、行って来まして!ひゃっほう!

前菜は3種盛りのプレートは一皿ずつ。壮観ざますー。

前菜はこちら。けけけけけー♡

これには、マリーアントワネットもびっくりよ。

ミニバーガーかわいかったー。お店のがっつりバーガーもおいしいけど、
こうして食べるバーガーもかわいくっていいね♡

お、おいしかったです。このジャン・ピエールのサーモンのミキュイっていうメニュー。
添えていただく海老オイルのパウダーもおいしくってね!どばっとふりかけちゃった。

こちらのパテ・ド・カンパーニュもジャン・ピエールさんより。
山崎真吾さんって、この方も有名な方なんだろね。だって、おいしかったし、良い人だったものー♡

これはレストラン・ヨウヘイタの海の幸のサラダかな。海の幸といえば、ラ・ヴィレッタの焼き鯖の鮎魚醤マリネもおいしかったし、
野菜といえば、ヒロの福岡朝倉朝採れ野菜のバーニャと、同じくヒロの糸島産豚ロースの塩釜焼きのおいしかった。

エッセドゥエからは3種類のパニーニ。
また、これが、、生ハム+モッツァレラチーズ+トマトとか、モルタデッラ+ルッコラ+グラナパダーノとかサーモン+オニオンとか、、、
もう名前だけはよくわからないんだけど、おいしかったよ、なんさま!
あ、エッセドゥエからのアミューズ、プロシュートのペーストっていうのはどれだったんだろう。
いやしかしこれもどれもそれも、おいしいんでしょうね。それは間違いないのでしょうね。

ブルックリン・パーラーのカラフゥ!なミニドーナツ。

これ、おいしすぎておかわりしたかったなー。ポールヴェールの濃厚な蟹のビスク

メルヴェイユ特製のポトフも。あ、メルヴェイユは他に、サラダフリュイ、ローズマリーのジュレ、エスプーマ体験(なんだったのかしら、エスプーマ体験て!!)。
前菜のそば粉クレープのオーモニエール?っていうのも、あれも(たぶんあれのことだろう)すごくおいしかったね。

ケーキも!ケーキも絶品なのでした。ホテル・グレージュからは案内元りんごのパイ、カップ入りブラウニー、

ア・セットからはマカロンピスタッシュガトー仕立て、タルトタタン(このタルトタタンがまた!!!絶・品)。

日々の珈琲さんっていう美味しそうな(私飲めんからね、コーヒー。こういうときほんと残念。)珈琲屋さんも
いらっしゃってましたし、まぁ!絶品ですことよ!
すばらしいお食事会にお誘いいただいて、幸!でした。
どれもほんとうにおいしくって、素晴らしい食材と素敵なシェフたちに恵まれた場所にいるんだなってことに、
改めて感謝を。な一夜なのでした。
ありがとうございましたー。
- 関連記事
-